ページ一下までスクロールしGoogle Calendarに記載の日時が開講日となります。
○千石教室
小学校受験
私立小学校、国立小学校受験のための基本的な絵画、工作テクニックを学ぶクラスです。人間の基本的ポーズから春・夏・秋・冬の植物、虫、行事などをカバーし年長に入ってからは志望校に合わせたカリキュラムを行います。お月謝は月2回で8,000円(入会金5,000円)。
下記Googleカレンダー以外の日時で特別個別授業をご希望の方は月2回(1回1時間)12,000円となります。体験をご希望の方は1回1時間ほど1,500円で体験していただけます。また、月2つのオンライン動画で(月2つの動画/オンライン添削含む4,000円)工作の授業もございます。
体験予約をしていただいてからサイト上で体験チケットをご購入いただき予約が完了します。
これまでの合格実績:青山学院初等部、慶応義塾幼稚舎 早稲田実業学校初等科、成蹊小学校、白百合学園小学校、聖心女子学院初等科、桐蔭小学校、国立筑波小学校、国立竹早小学校、お茶の水女子大附属小学校 など
○大森教室
STEAM教育

大森教室は毎週金曜日のみ開講!随時体験受付ています!!
毎週金曜日、大森教室では3歳以上のお子様対象にオールインワンのSTEAM教育を行っています。理科の実験あり、クッキングあり、絵画造形あり、アニメーション作りあり、芸術鑑賞ありの
S(サイエンス)
T(テクノロジー)
E(エンジニアリング)
A(芸術)
M(数学)
をお互いのジャンルを超えて総体的に楽しく学ぶ教室です。
幼少期から大きな視野で物事を捉えるにはSETAM教育が理想です。イタリア、ルネッサンスの時代には芸術、サイエンス、数学、哲学という分類がなく、レオナルド・ダ・ヴィンチもミケランジェロも解剖学、光学、建築学など多岐に渡って仕事をし、彼らの創造には芸術も科学も境界線がありませんでした。
これからの子供たちが本当に必要なのは知識以上の創造力。その創造力を生かして学問でも仕事でも進歩を促し、進化を引き起こすことができるのです。このクラスでは、STEAMのジャンルを大いに生かし子供たちの物事をあらゆる角度で見て論理的に理解する力・想像力・創造性を刺激するような総合プログラムをご用意いたします。
講師:山田優/森下絵美子
プログラム例:
白玉団子作り、夏祭りフード、夏祭りゲーム作り、風車の仕組みなど
対象:3~6歳クラス(毎週金曜15:15~16:15)
小学生クラス (毎週金曜16:25~17:45)
月謝:3歳~6歳クラス 8,800円(税込) 7~12歳クラス 12,000円(税込)
※月4回で上記価格となります。GWやお盆の時期は月3回になりその際は回数に応じてお月謝が変わります。またカレンダー上金曜日が5回ある際は5回分のお月謝になります。お月謝はオンライン決済となります。
※体験は2回までとさせていただいております。
※体験のお申し込み/お支払いは体験日の3日前までとさせていただきます。
※体験のお支払いをした後の日付の変更は可能です。
※お休みの振替として他の週の金曜日に2時間半連続受講できます。
※自転車でお越しの際は入り口付近に車道にはみ出さないように駐輪願います。
秋のワークショップ予告

